一子侘助(いちこわびすけ)と言う名前です。 侘助は椿の種類で、 小さくてとても可愛いです ️ 冬は、木々の黄色や赤に染まった葉が落ちて 緑が少なくなって来ます。 その中で松や椿は緑の葉を繁らせて 冬でも元気にしています。 お茶の人達は冬、松や椿を大事に 愛でています。 椿 山茶花 侘助 違い また椿の種類自体も非常に多く、 国内だけでも500種類以上。 そのなかには例外的な品種も多くあります。 例えばよく言われる椿と山茶花との違いに、 「椿は花がそのまま花がそのまま落ちて、 山茶花は花びらが1枚ずつ散るもう一点、、侘助の場合は子房(しぼう)に白色の毛に被われていますが 椿の子房は無毛です。 画像左の子房は椿で無毛ですが右は山茶花で毛があります。 注、昔の「数奇屋」には子房が有ったそうですが今の「数奇屋」には無いものもあります(;^_^a
ワビスケ