水耕栽培でハオルチアは復活するか (その2) 調子が悪くなっていた巨大赤線オプツーサを 水耕栽培 に切り替えてはや5日、ついに変化が見えてきました! 水耕栽培に切り替えた経緯について書いているので、読んでない方はこちらから先にどうぞ。 ちょうど1年ほど前に購入し、花を咲かせてくれたハオルチアの巨大赤線オブツーサなのですが、出窓の植物をハオルチア初心者です。 ツーサが根無しになった時 根本のヘタの部分をカッターで薄くスライスして hb101で水栽培「ヘタだけが水につかるよう」にした所3〜4日で根が4本出ましたハオルチア属十二の巻を水栽培しよう こないだからやってたんだけど、水栽培で発根したので成功とみなし報告がてら書くね。 買ってくる。300円くらい。100均でもあるかもしれない。 ポットから抜き出して、土を落とす。水栽培にするので、土はいらん!

水耕栽培したハオルチアの経過 りんすいのブログ 楽天ブログ